滋賀県 マキノ高原 キャンプ場 スノーピークスターターWAY

チベ・ワカヤマ

2010年10月17日 21:10

行ってきました。
スノーピークスターターWAY 滋賀県マキノ高原キャンプ場
平成22年 10月16日(土)、17日(日)


少し風があり肌寒い天気でしたが、雨が降る事も無く心地よいキャンプ日和でした。

手伝ってくれないのね・・・。

設営完了!


テント、タープ、シェルターの設営講習があり、誰も教えてくれないポイントを
スノーピークのスタッフさんに分かり安く教えていただきました。
知らない事もあり大変、勉強になりました。ありがとうございました。


設営講習終わってから、急いで手直ししてみました。張りのあるテントになりましたよ。笑


ヘリで上空から撮影してみました。



いつもと違う、写真が撮りたくて・・・。
デジカメを、伸縮する、240cmのポールの先にガムテープで引っ付け・・・。
セルフタイマーで、4メートル上空から、撮影です!! 笑
何回も、撮ります! 笑

スノーピーク号です。


さてさて、「紙飛行機大会 予選」です。
娘  予選 敗退
息子 予選 敗退
嫁  予選 僅差で敗退!
私  予選 記録 18m40cm グループ内1位通過! 総合4位です!

名前呼ばれて、挨拶とか恥ずかしいです!!

私(チベ)は、明日の決勝に参加します!!!

夕食前に、見せびらかされる・・・。ダッチオーブン講座 ローストビーフ調理です。


料理にも目もくれず、綺麗な夕焼けです。


焚き火体験会!
焚き火セット持ってないので、欲しいです。


少し肌寒くて、シュラフで寝るのには、とても、いい環境でした。

朝、6時前、夜露のかかった静かなキャンプ場の雰囲気が好きです。
日の出写真です。


さて、紙飛行機 決勝進出! 
紹介されたりして、前に出て行ったり・・・。
恥ずかしいです。
決勝は波乱で、1~3位が、前日の記録を更新できず・・・。
チベも予選の飛距離以上を記録する事はできず・・・。
飛距離 15m40cm・・・・・・。

悔しい!! 総合 5位です!!!
入賞なので、景品はこれ! 
ソリッドステーク30 3本 と 隣に入賞の紙飛行機 ミレニアム ファルコン号 笑



その後のじゃんけん大会は、ファミリー惨敗で、撤収です!


それにしても、風景がとてもいいです。湖畔は・・・。



家に帰り、子供拾い集めた、紙飛行機群・・・。


とても楽しかったです。
ありがとうございました。スノーピークさん!!
関連記事