2009年09月07日
装備を充実!
安あがりな旅行ということで、定期的なキャンプを計画していく事になり・・・。
前回のキャンプでは、知人に装備を借りたりしていたので・・。
装備を充実させていきます。
まず、調理系の装備の充実!

もうカタログ落ちして・・売っていない!
ケース型ツーバーナーの最終型!を手に入れました!
プリムス IP-FLA-2 です。(中古)
この銀色ボディ! 映える!!!
収納するというプリムスのこだわりもあり、ケースはアルミアルマイト処理の軽量、コンパクトなツーバーナーです。
火力も3600Kcalと問題なしで、廃盤商品が手に入りました。

昔から、コールマンもいいけど、どっちかというと、プリムス派な私は、プリムスで装備はそろえたいなあ・・。
これ使って、はやくバーベキューしたい!!!!
前回のキャンプでは、知人に装備を借りたりしていたので・・。
装備を充実させていきます。
まず、調理系の装備の充実!

もうカタログ落ちして・・売っていない!
ケース型ツーバーナーの最終型!を手に入れました!
プリムス IP-FLA-2 です。(中古)
この銀色ボディ! 映える!!!
収納するというプリムスのこだわりもあり、ケースはアルミアルマイト処理の軽量、コンパクトなツーバーナーです。
火力も3600Kcalと問題なしで、廃盤商品が手に入りました。

昔から、コールマンもいいけど、どっちかというと、プリムス派な私は、プリムスで装備はそろえたいなあ・・。
これ使って、はやくバーベキューしたい!!!!
2009年09月07日
今日はDIYかな?


昨日届いたツーバナーのスタンドを何とか安価で入手したい。
近く?10kmぐらい離れたリサイクルショップに・・。
象印のツーバーナースタンドが置いてあったなと思い出す。
本当はスノーピークやコールマンのスタンドがいいかなと思ったけど・・・。5000円以上はする。[m:79]
こだわりは・・。
アルミ製か、スチールかな? 天板なんかついてて木目だと言う事なし・・。
スタンドの脚が安定しており・・。
スタンドの下の脚の補強が邪魔の無いようなスタンドで・・。
棚が2段ほど欲しい。
これを満たす中古か安価な物を探す。 あるのか?
リサイクルショップのスタンドはまだ売れてなかった。
値段は1800円・・。
脚は斜め4本・・・。この手の足は安定感がないような・・。
一応、組み立てても良いといわれたので、その場で組み立てて見る。
組み立て、2分・・・。コンパクトだし、簡単。
斜め4本足・・。
思ったよりも脚が太くて、頑丈! さすが象印「タフギア!シリーズ」と思ったりする。
うわーん、普通のが欲しい!!とか思ったりする。
悩んだあげく、1800円で購入!
こだわりの、天板は無い。棚も無い・・・。
これらのポイントは、改造しかない!と思い。
自作・改造を計画してみる。
予算は+1000円!
天板、棚板は、ホームセンターの廃材で良いのを見つけた!
取り付けに金物類、これが結構、金かかる。
ホームセンタの工作室に2時間ほど、こもる。
結局、予算オーバー1500円くらい使う。
自宅に戻り微調整し完成!
天板付き、付属品ぶら下げ機能フック付き、棚板一段
天板、棚板、折りたたみできる構造にして、A3版の大きさに収納可能
全体に金具類の補強で剛性UPかな?
重心は下部に行った為にノーマルよりは・・。
ツーバーナーを設置しても安定している。
それよりも、手を入れた事により、愛着UP・・

大事にしよう!