ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
チベ・ワカヤマ
チベ・ワカヤマ
妻と二児をもつアラフォーのオッサンです。

このサイトでは、チベの日常、アウトドア生活を楽しみながら、紹介していきたいと思っています。
よろしくお願いします。^^
ユニフレーム特集 スノーピーク特集 アウトドアスポーツ入荷速報 ウェア&バッグ入荷速報 フィールドギア入荷速報 キャンプ入荷速報
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月16日

キッチンテーブル ユニフレーム

ユニフレームの、キッチンテーブルです。

この形、あこがれてまして、絶対買う~!!って思ってたんです。



  続きを読む


Posted by チベ・ワカヤマ at 18:16 Comments(0) テーブル、チェアー類

2011年07月24日

万能ケース

先日のキャンプで、ひそかに活躍したなというグッズを紹介します。

折りたたみケースです。(そんな名前でしたかね?)

元々は、青果野菜の梱包ケースです。いろんな大きさ、サイズがあります。
知り合いから頂いたものですが、畳むと厚さ4センチくらいに薄っぺらになります。

  続きを読む


Posted by チベ・ワカヤマ at 18:25 Comments(0) キッチングッズ、便利用品

2011年06月08日

親戚のログに行ってきました。

親戚の家なんですが、毎年、お邪魔してます。

ログハウスに泊まりに行きます。
竹林の中にある、森林浴満載の立地です。



ここに来ると、時間や現実を忘れます。  続きを読む


Posted by チベ・ワカヤマ at 21:08 Comments(1) 日常生活 その日は~

2011年06月08日

テーブル製作

ベランダで使えるテーブルを探していましたが・・・・。

自主製作の方向に・・・。
  続きを読む


Posted by チベ・ワカヤマ at 20:41 Comments(2)

2010年11月16日

親に購入!

何? 来月より、エコポイント半減・・・・?



エコポイント含めると・・。
実質、5万円以内と聞き、買ってしまいました。

親にですけど・・・・。

ついでに、CATVのインターネット 「光ハイブリッド」に入荷。
超速 160M(下り)ですう!
今まではADSL 実質500kbpsほどの環境でした。_| ̄|〇

施工は、来月か来年ですが・・・。^^;  


Posted by チベ・ワカヤマ at 22:22 Comments(0) 日常生活 その日は~

2010年11月08日

愛知 こどもの国

お勧めの・・。
愛知 こどもの国へ行ってきました。

入場料金は必要ない
お金がかからないとかで・・・。行って来ました。

  続きを読む


Posted by チベ・ワカヤマ at 20:30 Comments(0) 日常生活 その日は~

2010年11月08日

カヌー 補修 その2

前回のカヌーの補修の続きです。


前回折れてしまった「ヨーク」を補修します。
無くてもよさそうなヨークですが・・・。

  続きを読む


Posted by チベ・ワカヤマ at 19:40 Comments(0) カナディアンカヌー

2010年11月05日

カヌー洗浄、補修 その1

カヌーを洗浄しました。^^;



問題発生・・・。
  続きを読む


Posted by チベ・ワカヤマ at 21:33 Comments(0) カナディアンカヌー

2010年10月29日

カナディアンカヌー 架台

オールドタウンのカナディアンカヌー 「HUNTER」です。


裏向けて放置?状態で、写真ではよくわかりませんね。泣

二人乗りで、全長は4メートル超えます。笑

  続きを読む


Posted by チベ・ワカヤマ at 20:25 Comments(4) DIY (創作意欲は?)

2010年10月29日

PEPSI モンブラン

PEPSIが、出しました。

ペプシ モンブラン! 栗味です。500ml

試しに購入!

PEPSIに、モンブラン(栗クリーム)を入れて混ぜたような味です。

後味に、栗が来ます。新鮮な味で栗の香ばしさが、うまく出ていると思います。

が・・・・。まずいです・・・・・・。個人的に・・。 泣
  


Posted by チベ・ワカヤマ at 19:03 Comments(1) 日常生活 その日は~

2010年10月24日

ポン菓子屋さん

今日は、朝から、ポン、ボンと、何度か発砲音がありまして・・。

我が家の、道路前には、偶数日開催の朝市があります。



  続きを読む


Posted by チベ・ワカヤマ at 19:38 Comments(0) 日常生活 その日は~

2010年10月22日

補修テーブル DIY

CAPTAIN STAGのCEDER ピクニック折りたたみテーブルです。
STAGだったのか・・・・。今頃気づく・・。笑

杉材でできており、パラソル用の穴があります。
3,4年使用してます。
5000円くらいした記憶があります。ナチュラル色です。(たしかブロンズ色もあります)

  続きを読む


Posted by チベ・ワカヤマ at 21:24 Comments(1) DIY (創作意欲は?)

2010年10月21日

これダッチオーブン?

我が家にも、ダッチオーブンが欲しいなあという時期もありました。

でも、それほど、多様に料理にこだわってなかったので・・・。
ダッチオーブンは購入せず置いておいたんです。

10インチとか、12インチとか、色々素材も検討しましたが・・。
値段も、メーカー品だと、結構します。(これ肝心)
日本製、中国製、アメリカ製とか、品質もありますね。

  続きを読む


Posted by チベ・ワカヤマ at 21:13 Comments(2) キッチングッズ、便利用品

2010年10月19日

ご褒美2

定年した父が、再就職できました。無職期間、長かった・・。

ご褒美です。家族として、ちょっとした御祝です。



  続きを読む


Posted by チベ・ワカヤマ at 20:32 Comments(0) 日常生活 その日は~

2010年10月17日

滋賀県 マキノ高原 キャンプ場 スノーピークスターターWAY

行ってきました。
スノーピークスターターWAY 滋賀県マキノ高原キャンプ場
平成22年 10月16日(土)、17日(日)


少し風があり肌寒い天気でしたが、雨が降る事も無く心地よいキャンプ日和でした。

  続きを読む


Posted by チベ・ワカヤマ at 21:10 Comments(2) キャンプレポート出動日記

2010年10月14日

かつてのメインクーラー 約30年前購入

かつて、子供の頃、親父に連れて行ってもらったキャンプで使用していたものです。



約30年前に購入した釣り用のクーラーです。
  続きを読む


Posted by チベ・ワカヤマ at 20:02 Comments(0) クーラーボックス類

2010年10月14日

イグルー マックスコールド40QT

今週、土日16、17日と滋賀県マキノキャンプ場に行きます。

これまで、このイグルークーラーを使用してまいりました。
5日間冷却を売りにしておりまして、そこまで日数のキャンプをした事がありませんが・・。
性能的には、保冷剤や氷と内容物の加減で、それぐらいの保冷力を発揮しております。
性能には満足しております。

デザインは気に入っております。

  続きを読む


Posted by チベ・ワカヤマ at 19:07 Comments(0) クーラーボックス類

2010年10月12日

ご褒美

昨日は、幼稚園の運動会でした。

夕食は、がんばったで賞のご褒美です。


本音は、夕食を作る気力も残されておらず。

  続きを読む


Posted by チベ・ワカヤマ at 19:08 Comments(0) 日常生活 その日は~

2010年10月11日

BE-PAL  11月号 発売

うふふ。


BE-PAL 11月号発売!
妻は、この本を「毒な本」と言います。
これを読むと、ある欲が芽生えます。
そんな元気にさせてくれる愛読書です。

これ欲しい! これやりたい!

童心に変えさせてくれる本です。  


Posted by チベ・ワカヤマ at 19:52 Comments(0) 趣味(実は趣味って?)

2010年10月10日

携帯電話 INFOBAR


まだ使ってます。
初代INFOBAR au design projectの第1弾の端末である。2003年12月発売だったと思う。

  続きを読む


Posted by チベ・ワカヤマ at 19:58 Comments(0) 日常生活 その日は~